自社製品の一つ「鍵管理システム」。そのユーザーズボイス(お客様の声)の動画が、ホームページに公開されているのをご存知ですか。
この鍵管理システムは、RFIDという技術を使った自社製品。
RFIDとは、Radio Frequency Identificationの略で、ID情報を埋め込んだタグから、電波などを使って情報をやり取りする技術のこと。
応用例としては、皆さんも良く知っている、JR東日本のSuicaや私鉄のPASMOがあります。
当社には、鍵管理システムのほか、図書館の本を管理するシステムなど、RFIDを使ったオリジナル製品があります。今後さらに社会システムの効率化、自動化に向けて幅広い適用が期待される技術です。
そんなRFID技術を使った鍵管理システム。
ご購入いただいたお客様は、どのような問題を抱えていて、購入に至ったのでしょうか。
ご自身の目で、お確かめください。
<動画の内容>
☑ RFIDの導入の経緯は?
☑ 導入してよかったことは?
☑ ポイントとなる点は?
☑ 鍵を利用する側の意識に変化は?