A-LABO

TRAINER BLOG

トレーナーブログ

新人研修(電気編 PLC)

2019年5月20日

先週(5/13~5/20)行われた、電気研修。テーマは、「PLCプログラム設計練習」。

いよいよ、PLCのプログラムに入りました!

皆さん、PLC(プログラマブルロジックコントローラ)ってご存知ですか? このコントローラ、実は、皆さんがよく知っている、いろんなところで使われているんですよ。

身近なところでは、回転すし屋さん、エレベーター、洗濯機、大きいものだと、プラントや工場、テーマパークなどなど。(グループのセントラルエンジニアリングでも、ダム関連の制御などたくさんお仕事を請け負ってます。)

簡単に言うと、そういったところで「動く機械」を「制御」するものなのです。

今は、工場・プラントなどの産業設備の自動化やロボット化が、すごいスピードで進んでいて、このPLCの役割はとっても重要になっているのです。

市場もどんどん大きくなっているのですが、ただ、一方で、扱える技術者が不足しているのが現状です。困ったものだ、、、、。

そこで、我らがナベちゃん、昨年の初めくらいから「PLCの設計者をたくさん育てよう!」と言い出しまして、このA-LABOでも研修をやることになったのです。

先生の口癖は、「私は、みんながシステム設計者を目指してほしいんだ!」です。

先生は、電気・機械・プログラム、すべての要素が必要になるPLCは、システムエンジニアへの成長を促すのに最適と考えているのです。

そういうことで、今週は、さらに力が入っての研修となりました。

 

20190520_01

新しく導入しました「シーケンス学習ユニット」を使っての研修です。

 

20190520_02

お題は、実践を想定した設計テーマ、「エスカレーターの制御」。人感センサーで運転開始!

 

20190520_03

定石のレクチャー・・・設計技術を一歩前進!

 

20190520_04

プログラムがちゃんと動くかな?

 

20190520_05

定番の「Y-△始動回路」を、リレーシーケンスからPLCシーケンスへの置き換え設計研修。
K・Nさんが最後の発表者。全員無事完成しました!
先生もちょっとうれしそう。

 

20190520_06実際に現場で使われるシーケンサー
この大きさで、工場一個くらい軽く制御可能!優れものですね。
新人君たちががこれを現場で使えるようになるのが楽しみです!
では、また。

**************************

おまけ。

 

来週からプラント関係の業務配属となった、I・Kさんに、おまけ研修。(どこまでも研修生思いの優しいナベちゃんでした。)

 

I・Kさん、お仕事頑張って下さい!

 

20190520_07

プラントでよく使われる「4線式温度測定回路」をレクチャー。