この研修のねらい
Excel表について、基礎から応用までの機能を効率よく身につけることができる講座です。
こんな方におすすめ!
- 表の作り方を学びたい方
- 並び替えやフィルター等データベースの基本操作を学びたい方
- リストや条件付き書式などデータベースの活用方法を学びたい方
- データベースやフォーマットを管理・作成したい方
この研修で身につくこと
- 表の作成手順
- 並び替えやフィルターなどのデータベースの基本操作
- リストや条件付き書式などのデータベースの応用操作
研修情報
【対象者】
・Excel未経験者、または経験の浅い方
・普段Excelを使用しているが、本講座の内容を使ったことのない方、あまり使ったことのない方
・普段Excelを使用しているが、本講座の内容を使ったことのない方、あまり使ったことのない方
【前提条件】
パソコンの基本操作ができる方
【概要】
本講座はExcel未経験の方、または経験の浅い方を対象とし、機能を知り、操作を習得する事を目的とします。
【内容】
1.表の作り方、書式の設定方法
2.複数シートの操作(作業グループ)
3.印刷設定(印刷タイトル、ヘッダーやフッダー)
4.大きな表で便利な機能(ウインドウ枠の固定、フラッシュフィル、ドロップダウンリスト)
5.検索と置換
6.条件付き書式
7.データの入力規則(リスト、エラーメッセージ)とシートの保護
8.集計とテーブル
9.名前付き範囲の活用
---以下は進度によっては省略します---
10.ハイパーリンクの活用
11.その他(ワイルドカード、オートフィル)
12.重複の削除
2.複数シートの操作(作業グループ)
3.印刷設定(印刷タイトル、ヘッダーやフッダー)
4.大きな表で便利な機能(ウインドウ枠の固定、フラッシュフィル、ドロップダウンリスト)
5.検索と置換
6.条件付き書式
7.データの入力規則(リスト、エラーメッセージ)とシートの保護
8.集計とテーブル
9.名前付き範囲の活用
---以下は進度によっては省略します---
10.ハイパーリンクの活用
11.その他(ワイルドカード、オートフィル)
12.重複の削除
あわせて受講して欲しい
この職種に役立つ!
- 技術職(設計・設計アシスタント)
- 事務、総務職
- 営業職
トレーナー紹介
笠原 久幸
- 経歴
パソコンスクールでの講師として、機械系CAD、建築系CAD、Officeソフトなどの操作を教えてきた経験を持っています。機械系や建築系に関しては、実際の業務の経験もあり、そこで学んだ経験を活かした研修の実施や、受講者が質問しやすい雰囲気の研修を行うように心がけています。
- 担当分野
-
- CADツール
- Microsoft Office
- 取得資格
-
- オフィスマスター(Excel・Wordエキスパート、Acccessスペシャリスト)P検インストラクター資格
- CAD利用技術者資格