1546_423.png

「エンジニアの未来ブログ」は、エンジニアを目指して就職・転職活動中の理系の方向けお役立ち情報ブログです。

その他、弊社・セントラルエンジニアリングをご紹介する記事やイベント出展情報なども掲載。


全ての記事は、弊社のエンジニア採用担当者が執筆し、現場の生の情報をお届けします。

◆第一回「モノづくりプロジェクト」~♬何作ろう?なにつくろう?~

投稿者:R. Gohara |投稿日時: 2017年07月05日

6月24日(土)秋葉原A-LABOで行われた18年新卒「モノづくりプロジェクト」の模様をレポートします。

今年から始まったこのイベント。モノづくりとは本来、様々な専門分野のエンジニアたちが集まることでできるもの。だったら就活生が集まればきっと面白いものができるはず。そんな発想からスタートしました。

この日は記念すべき第1回目。

14名の学生が参加してくれました。

 

 

saitoh_20170704_01.jpg

 

ほとんどの学生が初対面のため、みんな程よい緊張感。

まずは自己紹介。共通の趣味や実は同じ大学、同じ研究室。

なんてことが分かり、少し和やかなムードに。

 

 

saitoh_20170704_02.jpg

 

続いて2つの班に別れて、何を作るかのアイデア出し。

お菓子を食べながら自由に意見を出し合います。

この頃になるともう完全に打ち解け、笑い声が聞こえていました。

 

 

saitoh_20170704_03.jpg

 

「こんなものあったらいいよね。」

「俺はこれやってみたいな。」

 

役に立ちそうなものや自身の研究を応用したもの、また文字を見ただけではどんなものかわからないものまで、様々なアイデアがでました。

 

 

saitoh_20170704_04.jpg

 

このグループは“おみくじプロジェクト”を提案。

神棚を模した建物から当社のマスコット「ニャンダム」が出てきて、運勢などを占ってくれるもの。

 

 

saitoh_20170704_05.jpg

 

こちらのグループは当社の主力製品であるRFIDを使ったマイクスタンドを提案。

首から提げたICタグでそれぞれの人に合った高さにマイクが自動で伸縮したり、人に追随して出ハケをするというもの。とても便利ですよね。

 

それぞれの班から出たアイデアをお互いに発表し、アイディアを絞り込んでいきます。

「やっぱりセントラルのマスコットである、ニャンダムをモチーフにしたものがいいんじゃないかな? こんな意見に同意が集まり、さらにアイデアを練っていきます。

 

そして、最終的にまとまったのは。。。

 

 

saitoh_20170704_06.jpg

 

「受付ロボット “娘ダム”!!」 ※ニャンダムと読むそうです。

現在A-LABO入り口の受付にあるニャンダムの妹(?)分としてお客様対応をしてくれる、

ロボットをイメージしています。

 

 

saitoh_20170704_07.jpg

 

すでに大まかなデザインも。

 

 

gohara_20170704_08_02.jpg

 

方向性が決まり、次はどんな役割が必要なのかを話し合います。最終的にデザイン、機械、電気、ソフトの4つのチームに分けることに決定。チーム分けは自身の専門分野にとらわれず、自分のやりたい分野を選びました(複数にまたがっている人もいます)。

 

バランスよくまとまったようですね。

最後に今後の情報共有化のため、グループラインを作成し、

今日の打ち合わせはここまでとなりました。

 

 

決定したこと

 

・ニャンダムの姉妹機をつくる

・役割の班分け(デザイン、機械、電気、ソフトの4班)

・グループラインの作成

 

 

次回の宿題

 

各自ロボットに実装させたい仕様や機能を考えてくる。

 

 

第二回ものづくりプロジェクトの日時

 

日時:7月22日(土)13時00分~16時00

場所:秋葉原A-LABO

電話:03-6859-3500 

   

 

Topics: 09 モノづくりプロジェクト, まとめ