mv

「エンジニアの未来ブログ」は、エンジニアを目指して就職・転職活動中の理系の方向けお役立ち情報ブログです。

その他、弊社・セントラルエンジニアリングをご紹介する記事やイベント出展情報なども掲載。


全ての記事は、弊社のエンジニア採用担当者が執筆し、現場の生の情報をお届けします。

◆「らしーく」なキャリアを考えよう!

投稿者:M.Nagano |投稿日時: 2019年04月10日

 

こんにちは。マーケティング室の永野です。

 

オリンピックに出場するようなスポーツ選手や一流のアスリートなどは、学童期から明確な目標をもっていると聞いたことはないですか?

 

たとえば、元メジャーリーガーのイチロー選手やプロゴルファーの石川遼選手、サッカーの本田圭祐選手などです。

彼らの小学6年生のころの文集に共通することは、将来の夢として具体的かつ明確な数字や日付が書かれていることです。もうこれは、将来の夢というレベルではなく、目標となっています。

 

 

このように書くと、明確な目標を持つことが重要だ。だからあなたも目標を持ちましょうと。

夢や目標という話は、よく聞かれる話ですが今日はこういうことは書きません。

 

13cfaabbd296f40434bbe17164747044_s


よくよく周りを見渡してみると、明確な使命や目標をもってブレずに人生を送れる人は、ごく限られた人間にしかできないことだと考えています。
私は40才という区切りの年齢になりましたが、人生の目標というものについて改めて考えているところです。

 

 

先日「働き方の哲学 村山昇著」という本をアマゾンで見つけ読んでから、キャリア形成には2つのタイプがあることを知り、少しホッと安心しました。

 

だから、就活中のみなさんが自分のやりたいことが見つからない、自分にあった会社がわからないなどというのは、むしろ当然なのです。

 

 

今日は、キャリア形成の2つのタイプをあなたにご紹介したいと思います。

でもその前に、そもそもキャリアとはどういう意味を持つのでしょうか?

 

 

 

キャリアとは?

 

キャリアとは、狭い意味では職業などの経歴のこと。

広い意味では、働くことに関わるさまざまな行動や経験、知識や技能、能力などを言います。

昨今、キャリアの概念は広がっており、生活範囲までをも含むようになっています。

つまり働くことに関わる「継続的なプロセス」と、働くことにまつわる「生き方」そのものを指してキャリアと呼ぶようです。

 

またCareerの語の由来はラテン語で、馬車などが通ったうしろの道に残る「わだち(轍)」のことと言われています。人生はよく旅に例えられますが、荷車に楽しいことや辛いことなどを載せて歩んでいく、そのようなことをきっと指すのでしょう。

 

 

 

 

キャリアを考えることがなぜ重要なのか?

 

終身雇用制や年功序列といった日本型の雇用形態はだんだんと通用しなくなり、個人の実力が試されるような時代になってきました。

 

2030年までにはAIやロボットが台頭し、単純な作業などは、どんどん人間と置き換わっていくでしょう。これからのAI時代に対応するためには、自ら考え、自ら行動できるようにすること。

 

つまり自立型人材になれるようなキャリア形成が必要になってきます。

学生時代の今からキャリアについて考えることで、将来自分らしい働き方、生き方ができるようになっていきます。

 

今の段階では、「キャリアを考えることが重要なんだな」というレベルで構いませんので、覚えておいてくださいね。

 

自立型人材へのキャリアについては、別の機会にブログでお伝えしますね。

 

 

 

 

あなたにあったキャリアを目指そう!

 

「キャリア形成」の仕方には、2つのタイプがあると言われています。

 

  • 登山型
  • トレッキング型

 

登山型のキャリアは、将来の目標が明確で「〇〇会社に入社して、〇〇をつくるぞ」だったり、「まずは〇〇会社に5年在籍し、そこで知識やノウハウを身につける」「次に〇〇会社で3年間人脈づくりをする」「そして35才になったら独立をする」など、わき目も振らず山のてっぺんを目指すのが登山型です。

 

 

トレッキング型のキャリアは、明確な目標は思い浮かべていない(思い浮かべられない)けど、自動車業界や航空宇宙業界など、会社内で部署を異動しながら自分の興味や経験を積み上げていく。

 

または転職するなど、いろいろな業界や職種を経験することで自分に合った会社や自分の興味のある分野を見つけていき、山の中を歩き、鳥のさえずりや道端に咲いている植物を観察するなどしながら山道を楽しみ進んでいくのがトレッキング型です。

 

 

果たして登山型とトレッキング型とでは、どちらが良いでしょうか?

 

 

答えは登山型とトレッキング型で優劣はないということ。

険しい冬山に挑戦して、死んでしまっては元も子もありませんよね。

 

自分の実力にあった山、楽しいと思える道程も大切です。

 

 

もし自分の実力にあわないなと思ったら、別の山に登ればいい。

もしこの道は平たんでつまらないなと思ったら、別の道に進めばいい。

 

このように考えると人生も就活も気が楽になってくるのではないでしょうか。

人生は何度でもやり直すことができます。

 

 trekking2

 

 

 

自分らしくありたい

自分らしく生きたい

自分らしく働きたい

 

それはすべての人間の願い

  

自分らしさを見つける

Laseek Project

 

さあ、自分らしさを見つける

冒険に出発しよう!

 

 

 

 

「らしーくプロジェクト」の概要がわかる11分ほどの動画(Youtube)です。

すべての声にテロップをつけておりますので、音声を出して聞くことができない環境でも、閲覧できます。齋藤社長の人柄や会社の雰囲気がわかる動画です。

まだ見ていない方、ぜひともご視聴ください。

 

動画のご視聴はこちらからどうぞ↓

 

今すぐ 齋藤社長の動画を視聴する

 

 

 

 

 

 

「らしーくプロジェクト」に少しでも興味をもっていただけたら、ぜひメルマガにご登録ください。メルマガでは「あしたのじぶんけんきゅうじょ A-LABO」や「じぶん創造プログラム」への参加のご案内など、あなたに役立つコンテンツを配信していきます。ぜひお友達をご紹介ください。

  

メルマガのご登録はこちらからどうぞ↓

購読解除もページ下部から簡単にできます。

 

 今すぐ メルマガを無料登録する

 

 

当社はプライバシーマークを取得しており、ご入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。2018年12月6日〜2020年12月5日 【認定番号】第10861079(07)号

Topics: 12 らしーくプロジェクト, まとめ